2015年3月6日、東京都千代田区外神田二丁目に鎮座する神社、「神田神社(神田明神)」に参詣しました。神田神社は、神田祭をおこなう神社として知られ、神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内・旧神田市場・築地魚市場など東京都心108か町会の総氏神であるとのことです。
社伝によると、天平2年(730年)に創建され、江戸・東京の神社の中でも最も古い神社のひとつ。慶長8年(1603年)徳川家康公が江戸幕府を開き江戸城を拡張する際に、元々の社地から、江戸城から表鬼門の位置にあたる現在の位置に遷されたそうです。
神社入り口にあるこの門は「随神門」というそうで、総檜造りの入母屋造で、左右に随神像が奉安されています。かなり豪奢な武家の門という感じですね。
御祭神は「一の宮 大己貴命(おおなむちのみこと)」「二の宮 少彦名命(すくなひこなのみこと)」「三の宮 平将門命(たいらのまさかどのみこと)」です。家庭円満、夫婦和合、縁結び、商売繁盛、事業繁栄、除災厄除、病気平癒、開運招福など多くの御神徳があるとのこと。平日にもかかわらず多くの人で賑わっていましたから、人気の高い神社なんでしょうね。私も商売繁盛を祈願いたしました。
ちょっと目を引いたのは、この神社のオリジナルガチャガチャ。商魂を感じます(^_^ ) 巫女さんフィギュアが入ってますね。お守りグッズでもIT情報安全守護としてパソコンや携帯電話用のお守りもあったり、さすが秋葉原にも近い立地ならでは。氏神様として東京ビジネス界をしっかりと守ってくれているんですね。帰りに御朱印もいただきました。